おはようございます。
気が付けば9月も今週で終了です。本当に季節の流れが早いですね。
この3連休はみなさんどこかに出掛けられたのでしょうか。
また分室などで話を聞かせてください(^▽^)
先週の木曜日はDinnerMeetingが行われました。
今回は「よい医療者とは」を大きなテーマにみんなで作業をしていくことに。
まずはみんなが考えるよい医療者について付箋に書いて出し合います。
「最終的に医師という仕事に責任と誇りが持てる」「継続して患者さんと関われる」「職場の雰囲気をよくできる」「考えを常に共有しておく」「専門技術を習得し正しく実行できる」などさまざまな意見が出ました。
ここから学生のうちによい医療者になるためにできることを選んでもらい、学年ごとに振り分けをしてもらいました。
しかし今回着目するのは学生のうちにできることではありません。
学生のうちにできないことに着目して「なぜできないと思うのか」「どうしたらできるか」「それができるようになったらどんな医療者になれるのか」についてみんなで議論。
ひとつひとつの項目について出し合います。
今回は1年生・3年生・4年生が1人ずつ参加してくれたため、「こんな機会があったらよかったのに」「これからこんなことしていきたい!」というように学年によって経験してきたことの違いが出ていたのがおもしろかったです。
事務ではありますが、医療従事者として医学生さんと議論ができました。
今週末は医学生のつどいが開催されるため医学生さんと参加してきます。
またつどいの報告もできたらいいですね。
そが