昨日は多くの高校で卒業式が行われました。「卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます」。
高校生活を振り返ってみると、あっという間だったなあ〜と感じた学生さんが多かったんじゃないかなと思います。友だち・先生と過ごした高校での大切な時間、経験、つながりをこれからも自分の中で大切にしてください。4月・春からはそれそれが新しい場所で生活を送ることになります。それぞれの夢に向かって楽しく・一生懸命頑張ってください、応援しています!!
もうすぐ春ですね。新年度がはじまる、そう思うと楽しい気持ち・ワクワク感やちょっぴり不安かも等、いろいろな気持ちが入り混じる事と思います。新年度、何か新しいことを始めたいなって思っている人も多いことと思います。何かをやる、何か行動するってことは自分から何かとつながることを意味します。与えられた道ではなく、自分で作った道を走る。その結果、いろいろな世界・価値観を知り、これまでに出会ったことのない世界とつながる。それは、ひとりの「人」として、大きな成長につながります。
『大学生になるみなさんへ』
take action
世界はみんなが思っているよりずっと広い
これからは自分の足でその広い世界に踏み出そう
【イベントのお知らせ】
津生協病院presents 能無し犬の高吠えnight2018(今年で5年目の企画になります)
〜何か行動したいけど 一歩が踏み出せない医療系学生に贈るイベント〜
日時:2018年4月21日(土)18:00-20:00
場所:EBIIRO(津駅東口から徒歩3分)
参加費:新1年生(無料)、上級生(500円)
takeactionをテーマにした医学生向けイベントです。
takeactionをしている医学生さん・看護学生さんがスピーチしてくれます♪
イベントが終わったあと、なんか心が踊っているようなそんな2時間をお届けします。
是非、ご参加下さい♪
参加申し込みはこちらからから♪
過去のイベントの様子です。(当院の医師も参加してくれました♪)
参加してくれたみなさんにとって、楽しく・刺激的な1日となるよう準備すすめていきます。医療系学生さん、みなさんの申し込み・参加お待ちしております。
神保